スポーツ障害は、長期的に同じスポーツを続けることなどにより、体の一定の部位に負担がかかって起こる障害のことを言います。成人だけでなく、成長期の子供にもよく起こる障害です。
運動に伴う筋肉の伸縮とねじれ、骨での衝撃吸収などでスポーツは肉体に与える負荷が大きいといえます。
それに加えて試合までの間、練習を積み重ねていく為身体に掛かる負担は相当に大きなものになって行きます。
このようなスポーツへの取り組みの熱心さが、逆にスポーツ障害を起こす原因となっているのです。
捻挫・挫傷
手首や足首が内側または外側に大きく捻れて、関節の可動域を越えることで発生する捻挫は日常生活でも起こりやすいスポーツ障害です。
打撲
身体を人や物にぶつけることで起こる打撲は、スポーツ障害の中でも軽い部類に入りますが、症状によっては大変なことになるケースもあり注意が必要です。
骨折
骨折はケガの中でも重傷の部類に入ります。できるかぎり早期治療を行うことが望ましく、初期段階での適切な処置を行うことが非常に重要です。
脱臼
関節が抜ける脱臼は、再発する可能性が高い疾患と言えます。 脱臼した関節は関節と連動している靱帯に炎症や断裂を起こすことがあります。
なかい鍼灸整骨院では、ケガの症状に合わせて適切な処置を行います。
ケガをされたらすぐに当院までご相談ください。
スポーツ障害を生じた場合、症状や患者さまの年齢にもよりますが、基本的には下記のような処置を施します。
· 患部を包帯などで固定し安静にさせます。
· 患部を氷嚢などで冷やし、組織の血管を収縮させ腫れや炎症を抑えます。
· 患部を包帯やサポーターなどで圧迫して内出血や腫れを抑えます。
· 患部を心臓より高く上げ、リンパの流れをよくして腫れを抑えます。
· 患部の症状により、超音波や特殊電流などの治療器具で回復を促進します。
また、関節可動制限がある場合はその関節を矯正することで、治癒期間の短縮が期待できます。
たとえば肘の場合、肘だけを診るのではなく肘関節と連動して動く背骨と肩甲帯(上腕骨、鎖骨、肩甲骨、肋骨)の関節可動制限を回復させることで、 より短期間に治癒することが多いです。
人の体は一見痛む部分だけが悪いように思われがちですが、関節、筋肉等、いろいろな部分でつながりがありますので、痛みがある部分が原因とは限りません。
スポーツ障害で最も大切なことは、無理なトレーニングをせず、自分の能力にあったトレーニングを行うことです。
当院では、様々なスポーツ障害(野球肘・ランナー膝・シンスプリント等々)に対応しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。